top of page
art-battle-2021_sp_mv.png-1.png
art-battle-2021_pc_mv.png-1.png

2021/3/26(金)12:00〜4/4(日)21:59​

モバオクは、アートとART BATTLE Kyotoを応援します!

文化創造を企業理念に掲げる寺田倉庫が、京都に縁のある新鋭アーティスト12名を一般公募し、「ART BATTLE Kyoto」を、京都市Ace Hotel Kyotoにて開催。出場するアーティストたちの作品をモバオク内で展示・販売いたします。


さらに、今回ご落札いただいた方には、優勝作品をプリントしたオリジナルTシャツをプレゼント。みなさまも作品の購入を通じて、アーティストとアートの応援をお願いします。

イベントは、制限時間内でのアートパフォーマンスを競い、観客の投票によって勝者を決定します。
リアルタイムに目の前で描かれるアートバトルは、世界でも絶大な人気です。

またイベントは当日、下記のリンクよりオンライン無料視聴できます。
ぜひ、観て、買って、応援をよろしくお願いいたします。

ART BATTLE Kyoto produced by TERRADA
■URL:https://ticket.tickebo.jp/pc/art-battle-kyoto2021-online/
■開催日 : 2021/03/27(土)  14:00開始予定
■主催:寺田倉庫株式会社
■共催:一般社団法人ART BATTLE JAPAN
■MC:nico
■ゲストMC:入山杏奈
※配信は外部サービスとなります
※配信スタート時間は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※途中から視聴した場合はその時点からの配信をご視聴いただけます。巻き戻しての再生はできませんのでご了承ください。

※オークション開催期間中にご確認いただけます

ART BATTLE Kyoto 優勝作品Tシャツ
優勝作品Tシャツ

2021年3月27日に開催の「ART BATTLE Kyoto produced by TERRADA」の優勝作品をプリントしたオリジナルTシャツを販売中!

価格:1000円

サイズ:L

※画像をクリックで購入ページへ移動します
(優勝作品が決定するまでサンプル画像を掲載しています)

Tシャツ_文字修正.jpg
​参加アーティスト

※オークション開催期間中にご確認いただけます

各アーティストの作品をオークションに出品いたします。

詳細は画像をクリックして、オークションページよりご確認ください。

さらに、今回作品をご落札いただいた方には、優勝作品をプリントしたオリジナルTシャツをプレゼントいたします。

AKIPEN(アキペン)

image0 (1).jpeg
AKIPEN(アキペン)
「ストリートアートやってそう」と頻繁に言われる事からグラフィティアートを中心としたYouTubeチャンネル"AKIPEN"で活動中 マダガスカルと日本のハーフで見た目と異なり中身は日本人であり、同様に制作物全てに日本的要素を盛り込んでいる。
youtube: https://youtu.be/0bKdfFSInFg
instagram: https://instagram.com/akipens
image0 (3).jpeg
AKIPEN

GOKURAKU

IMG_4756.jpeg
GOKURAKU(ゴクラク)
富山県出身。 京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)空間演出デザイン学科卒業。
IMG_1714.jpeg
IMG_1713.jpeg
GOKURAKU

KONIROW

IMG_0024.jpeg
KONIROW(コニロー)
1983式 / 京都産 表現者 自然界が生み出す“美”に魅せられ描く作品は生命が宿っているかの如く繊細で力強いメッセージを放つ。 超現場主義ライブペイント集団”OT29″での活動を経て現在も京都を中心に全国各地で制作を行う。 2020年には新たなクラフトシリーズ"NOROSE"を開始。 新たな表現を求め創造の道を歩いている。
IMG_4165.jpeg
KONIROW

poquito

image_6483441.JPG

poquito(ポキート)
日本生まれ 1983年 

多々で絵を刻み
死生観と旅をコンセプトに 
作品を 秒で刻み作品をばら撒くスタイル 
世界や日本各地 あらゆるスタイルで活動中
現在は、京都市内 某所 にてmiklo art galleryギオーナーとして 活動中。

image_67174145.JPG
poquito

RYHKI

1615091028672.jpg

RYHKI(リョーキ)

1992生まれ グラフィックデザイナー/画家。 京都のクラブでのライブペイントや、アーティストへのグラフィックデザイン提供でキャリアをスタート。 作品は物事の”裏と表”や”皮肉”を独自の視点から捉え、キャンパスはもちろん壁画、立体物、アパレルなど枠にとらわれない制作スタイルで制作活動を行なっている。

IMG_20210312_122536.jpg
RYHKI

阿原一香

AB0EE14F-A11A-4AA8-BF64-09B97D836FE6.jpe

阿原一香(あばら いちか)

赤を軸に蝶や蛾の絵を描いています。主に京都で活動しております。

白椿.jpeg
鞠蝶.jpeg
煙骸.jpeg
阿原一香

永野十

jeunagano.jpg

永野十(ながの じゅう)

現代美術家 永野十  1981年滋賀生まれ。主に京都を拠点に時間と神話に纏わる作品を数多く創作/発表。2010年から自身が手掛けるアート&ファッションシリーズ「CROSSORC」を展開し、写真、デザインをはじめ、広くアートに携わる白赤黒スタイルが特徴のクリエイティブディレクターとして活躍。現在、農園を営みながら、自動記述的に描く絵画や音楽の制作を続けている。 今までの主な展覧会に個展五部作等。 音楽&アートイベント「GOLD」(ex E.A.R.三部作)主宰。

口.jpg
髑髏.jpg
永野十

森山馬好

image2.jpeg

森山馬好(もりやままこ)

1996年12月19日栃木県生まれ 京都府在住

子供の頃から絵を描くのが好きで絵本のような絵を描き続け、16歳で絵の展示販売を開始しました。
私の絵を観てホッとしたり懐かしい、カワイイと思ってもらえたらいいなという気持ちを込めて絵を描いています。

2021年 4月3日株式会社毎日オークションに出品販売(予定)
7月7日日光田母沢御用邸研修室で企画展(開催予定)

朝の水やり.jpeg
森へのお散歩に.jpeg
お菓子を届けに.jpeg
森山馬好

中LA

b0142224_033428.jpg

中LA(チュラ)
2007年:抽象的な模様を描くのに対し、人物画を描く高校時代の同級生 ”TAKUJI“ と共にスタイルを織り交ぜて描くペイントクルー ”Attack tha moon“ を結成。日本各地でライブペイントを行う。2008年:京都「Gallery maronie」にて初の個展 ”#100“ を開催。その後「cafe mole」「Halo Galo」「momurag」でも開催する。2010年:京都新京極六角「キッチンバー・エイト」の外壁を描き、この頃より様々な飲食店などで壁画、看板などの依頼を受け制作する。2012年:”Attack tha moon“ でオーストリアツアーを敢行、各地で壁画制作を行う。この年のツアーをきっかけにロンドン、タイランド、韓国、台湾…と各国で新たなキャンバスを求め壁画制作を行いながら多文化に触れる。2016年:京都柳馬場六角「山武扇舗」さんとの合作で扇子を販売。2019年:京都岩倉にアトリエを借り、新たな制作に挑戦中。

達磨攻2019.JPG
達磨攻2020.JPG
中LA

HIDEKAZU TANAKA

HIDEKAZU TANAKA.png

HIDEKAZU TANAKA 1979年 兵庫県生まれ。京都を拠点に抽象絵画を中心とした製作・表現活動を行なっています。私はこれまで、即興的でリズミカルな視覚的動性を特徴とする画面構成を追求してきました。それは、抽象表現の難解さを越えて思考や身体の意識に触れる一つの手段だと考えているからです。

Hidekazu Tanaka pomo.jpg
Hidekazu Tanaka kaffa.jpg
HIDEKAZU TANAKA

冬乃太陽

image_6487327.JPG

冬乃太陽(トウノタイヨウ) 冬乃太陽(トウノタイヨウ)は1986年大阪生まれ。花、植物、風景をモチーフにしたアクリル画を制作発表。2018年台湾でアーティストインレジデンス、2019年京都の妙蓮寺にて展示、ロンドンのアートフェアに参加。2021年8月高槻阪急にて個展予定、など活動の幅を広げている。「絵は人を幸せにするもの。」と思っています。光を感じられる絵画であなたの日々をより豊かに幸せに彩ります。

ハボタンユニバース全体.JPG
Floralpaintingsバラ全体.JPG
冬乃太陽

※オークション開催期間中にご確認いただけます

_MG_0218_edited.jpg

『ART BATTLE』はNY発のライブアートイベントでこれまでに世界50都市で2000回以上も開催されています。

制限時間内でのアートパフォーマンスを競い、観客の投票によって勝者が決定致します。 室内ではクラブMUSICをかけ、MCがアーティストを煽りながら展開され、その臨場感と目の前で完成されていくアートは、これまでになかった新たなエンターテインメントです。
ライブ感のあるアートパフォーマンスが人気を呼び、ニューヨークのみならず世界各地で開催されるほどの人気イベントとなっています。 2016年から日本に上陸、絶大な人気を博しています。

What is ART BATTLE ?

参加方法・注意事項

参加方法

モバオクは、誰でも出品・入札・落札(購入)ができるインターネットオークションです。


・販売手数料が0円
・売上金の振込(入金)手数料が0円
・「初月無料」で気軽にモバオク体験

※ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いは対象外

※入札には有料登録が必要です。


ぜひ、登録・入札して一緒にアートを応援してください!

モバオクについて

取引の流れ

オークション参加には、有料会員登録(月額330円※初月無料)が必要です。

​※初月無料の詳細についてはコチラ

注意事項(必読)

出品商品について

  • ART BATTLE Kyoto produced by TERRADA 出演アーティストの制作した作品及び関連アイテムを出品いたします。

  • 商品画像の無断転載・複製・複写・インターネット上への掲載(SNS・ネットオークション・フリマアプリ含む)は禁止です。

取引方法について

  • 各商品は、落札者様の支払確認の後、寺田倉庫株式会社及びアーティストから発送いたします。

  • 寺田倉庫株式会社より委託を受け、株式会社モバオクが出品代行を行います。

  • アート作品のため発送方法は作品ごとに指定となります。

  • 事務局対応は平日のみとなり、手続き完了までにお時間を頂戴する場合があります。

  • オークション参加には、有料会員登録(月額330円※初月無料)が必要です。

 入札・落札について 

  • 入札期間は3月26日(金)12:00~4月4日(日)21:59までです。

  • 入札のキャンセルはできません。

  ※入札ガイドはこちら

  • オークションの詳細については各入札画面でご確認ください。

  • 落札された際は、落札後3営業日以内に落札後手続きからお支払いまで完了いただきますよう、ご協力お願いいたします。

  • 落札後の商品の転売はかたく禁止させていただきます。

  • 高額で入札された際、購入意思確認のためにご連絡させていただく場合があります。

  • 購入の意思が無いと判断した(取引をする意思がないにもかかわず、注目されたり、より高い価格で落札される目的など)入札や、評価が著しく悪い方の入札は、入札削除の上でブラックリスト登録させていただく場合があることをご理解ください。

  • 落札後の取引拒否など、ルールやマナーに違反する方については、モバオクの会員規約に準じ、予告なく退会処分とするなど厳しい措置をとっております。その場合、落札は無効させていただきます。また、モバオクのご利用を一度お断わりさせていただいた方は、再度モバオクにご登録いただくことができませんので、ご注意ください。 

  ※会員規約はこちら

支払いについて

  • お支払い方法は、モバペイ取引となります。モバペイのお支払い方法によって、1回のご利用金額に上限がございます。必ず下記ページ内「モバペイ取引ご利用条件」をご確認ください。

モバペイとは
※請求金額(落札者が出品者に支払う合計金額)+モバペイ手数料の合計が30万円以上になった場合は銀行振込でのお取り引きとなります。

  • オークション取引上の手数料、振込手数料は落札者様ご負担になります。送料は事務局にて負担いたします。


 

その他

  • 商品準備の都合上、商品の発送は2021年4月中旬を予定しています。 ※新型コロナウイルス感染症対策の影響により、商品発送が遅れる可能性がございます。恐れ入りますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

  • 本オークションで取得した個人情報については、商品の発送以外の用途では使用いたしません。

  • 18歳未満の方は入会できません。

bottom of page